オプティマルヘルス:最善の健康
医学の進歩により、日本人の平均寿命は年々延びています。しかし、寿命が延びていることと、健康で長生きすることは、必ずしも同じではありません。「健康」について、WHOの憲章には次のように書かれています。
健康とは何か?
『健康とは身体的にも精神的にも社会的にも完全に良好な状態をいい、単に病気がないとか病弱でないということではない』
WHO(World Health Organization/世界保健機関)憲章より
オプティマルヘルスとは、その人にとって「最高・最善の健康状態」という意味です。
これまで健康状態は、病気と病気でない状態の二つに分けて考えるのが一般的でした。しかし、予防医学の観点から考えた場合、病気でないことは、必ずしも「健康な状態」を示すわけではありません。
一人一人、年代や生活環境によって身体の状態は異なりますが、その人にとっての「最高・最善の健康」を保つためにはどうしたらよいのか?それがオプティマルヘルスの考え方です。
私達、日本オプティマルヘルス協会は、一人でも多くの方々がオプティマルヘルスを手にすることができるように、正常分子栄養学に基づいた「栄養セミナー」を中心としたさまざまな活動を行っています。
セミナーダイジェスト
オプティマルヘルスセミナーの基本となっている「体質と栄養」についてのダイジェスト版です。
セミナー&イベント情報
協会では、初めての方にもわかりやすい「オプティマルヘルス・セミナー」を東京・長野・群馬で定期的に開催しています。お申し込みは各セミナーの詳細ページから受け付けています。
開催前 2月7日(日) 10:30〜12:30
見た目だけでなく、細胞から若返ることで本当に元気な体を手に入れることができます。日々の食習慣で10歳若い自分を手に入れましょう!
会場名塩尻市市民交流センター(えんぱーく)
参加費 ¥2,000
開催地長野県 塩尻市
開催前 3月13日(土) 14:00〜16:00
お馴染みの「三之助三昧」も、今回で第30回を迎えます♪。笑って楽しく免疫力をアップしましょう!
会場名高崎市総合福祉センター
参加費 ¥2,500
開催地群馬県 高崎市